ブログ

BLOG

買取商品の情報や、ヤフオクの出品状況など、フクユウのお得な情報を日々更新しています。ぜひチェックしてみてください!

ブランド品を高く売るには?買取前に知っておきたい5つの準備

2025.7.16  blog  , , , , , , ,

ルイヴィトンやシャネルなど、使っていないブランド品を「そろそろ売ろうかな…」と考えたとき、

何も準備せずに持ち込むよりも、ちょっとした工夫をするだけで査定額に差が出ることをご存じですか?

今回は、ブランドバッグ・財布・時計などを1円でも高く売るための準備ポイントを5つご紹介いたします。

特に「売ろうか迷っている」人には役立つ内容です。

1.付属品をそろえる

画像はイメージです。

査定に大きく影響するのが「付属品の有無」です。

たとえば:

・保存袋、箱

・ギャランティカード(保証書)

・レシートや購入時のタグ

これらがそろっていると「本物であること」「大切に保管されていたこと」の証明になり、買取価格がアップする可能性が高くなります。

2.軽くクリーニングしておく

画像はイメージです。

外装のほこり、バッグの中のごみ、においなど、簡単なケアだけでも印象が変わります。

・中身を空にする

・柔らかい布で表面を拭く

・香水やたばこのにおいが気になる場合は風通しのよい場所で陰干し

といった簡単なお手入れだけでも印象が良くなります。

3.修理・補修はしないでOK

画像はイメージです。

破れやスレが気になるからといって、自分で補修するのはおすすめできません。

・接着剤や針などで補修すると、かえって減額の対象に

・正規の修理ではない場合、価値が下がってしまうことも

状態が気になる場合でも、そのままの状態でお持ちいただいた方が、適正価格での査定につながります。

4.売るか迷っているなら「事前査定」だけでも受けてみる

画像はイメージです。

「売ってしまっていいのか迷っている…」

「いくらくらいの価値があるのか知りたいだけ…」

そんなときは、実際に査定だけ受けてみるのがおすすめです。

事前査定を受けることで:

・査定金額の目安がわかる

・売るかどうかの判断がしやすくなる

・思った以上の価格がついて気持ちが固まることも

当店では、店頭での査定はもちろん、LINEでの簡易査定も無料で実施中!

写真と情報を送るだけで、目安の金額をすぐお知らせできます。

もちろん、「査定だけでOK・キャンセルも自由」ですので、気軽にご相談ください。

5.信頼できるお店を選ぶ

画像はイメージです。

最後に一番大事なのが「どこで売るか」。

フリマアプリも選択肢のひとつですが、

・偽物トラブル

・手数料、送料

・クレーム対応

などリスクや手間が大きいのが現状です。

ブランド品はやはり専門知識を持った買取店・質屋での売却が安心。

当店では、1点1点丁寧に査定し、その場で現金化も可能です。

査定だけでも無料なので、まずはお気軽にご相談ください。

まとめ|ほんの少しの準備で、査定は変わる!

ブランド品を売る前に準備しておきたい5つのポイントをおさらいしましょう:

1.付属品をできるだけそろえる

2.軽いクリーニングで印象アップ

3.補修はしないでそのまま持ち込み

4.迷ったら「査定だけ」受けてみる

5.信頼できる店舗を選ぶ

この5つを押さえておけば、納得のいく査定結果につながりやすくなります。

\ ブランド買取の流れや対応ブランドはこちら /

みなさまのご来店を心よりお待ちしております。

LINE査定はこちらから

※査定については順番にさせていただきますので、少々お時間を頂く場合もあります。


京都・阪急電車「西院駅」徒歩2分
【質】FUKUYOU-フクユウ-

TEL   0120-19-1178
Mail  fukuyuu78@crocus.ocn.ne.jp
HP  https://fukuyou78.com/


ネヴァーフル・スピーディなど、定番ルイヴィトンバッグを高く売るコツ【店頭買取編】

2025.7.13  blog 

ルイヴィトンの中でも「ネヴァーフル」や「スピーディ」は、いつの時代も人気の定番バッグ。

使わずにクローゼットに眠っているなら、今がチャンスです。

当店では、これらの定番モデルを店頭にて特に高価買取中!

この記事では、「できるだけ高く、安心して売りたい」という方に向けて、査定前にできるちょっとしたコツをご紹介します。

ネヴァーフル・スピーディってどんなバッグ?

□ネヴァーフル

・大容量のトートバッグ

・モノグラム、ダミエ、エピなど種類豊富

・ポーチ付きモデルは特に高額査定対象!

□スピーディ

・ハンドバッグ型でコンパクト

・スピーディ25・30・35とサイズ展開あり

・ヴィンテージモデルも需要あり

どちらも中古相場で安定した人気があり、高く売れる可能性大!

状態次第では、10万円を超える買取もありえます。

高く売るための5つのチェックポイント

画像はイメージです。

1.付属品を探しておきましょう

・購入時の箱・保存袋・レシート・ポーチが残っていれば一緒にお持ちください。

・特にネヴァーフルの「付属ポーチ」は有無で数千円以上差がつきます。

2.バッグの中を簡単にお掃除

・ごみやほこり、香水のニオイはマイナス査定になることも。

・軽く中を拭いていただくだけでも査定の印象は変わります。

3.修理や補修はしないでOK

・テープや接着剤など自己補修は減額対象になることがあります。

・キズや汚れがあってもそのままでお持ちください。

4.キズや汚れの状態を事前にチェック

・バッグ表面のスレや角スレ、ファスナーの不具合などを事前に把握しておくと、査定時のヒアリングがスムーズです。

・お持ち込み時にお伝えいただくと査定自体もスムーズに完了します。

5.お一人で悩まず、お気軽にご相談を

・どれくらいになるか気になる方は、事前にLINEや査定フォームでのご相談も可能です。

・査定だけでも大歓迎!持ち込んだら売らないといけないわけではありません。

店頭買取だからこそ安心・納得!

画像はイメージです。

当店では、経験豊富なスタッフが一点ずつ丁寧に査定いたします。

査定結果もその場でご説明し、ご納得いただいたうえでお買取りいたします。

もちろん、査定だけでもOK!

無理な営業や勧誘などは一切ございませんので、どうぞ安心してご来店ください。

まとめ|まずはお気軽にお持ち込みください

ネヴァーフルやスピーディは、使わなくなっても十分な価値を持っているブランドバッグです。

「思った以上に高かった!」というお声もいただいております。

お使いにならないルイヴィトンのバッグがあれば、ぜひ一度当店にお持ちください。

無料査定・即現金化も可能です!

みなさまのご来店を心よりお待ちしております。

LINE査定はこちらから

※査定については順番にさせていただきますので、少々お時間を頂く場合もあります。


京都・阪急電車「西院駅」徒歩2分
【質】FUKUYOU-フクユウ-

TEL   0120-19-1178
Mail  fukuyuu78@crocus.ocn.ne.jp
HP  https://fukuyou78.com/


箱・保証書なしでも腕時計は売れる?買取価格への影響と査定のコツ

2025.7.6  blog  , , , , , , ,

「ブランド腕時計を売りたいけど、保証書も箱も残ってない…」

そんなとき、ちゃんと売れるのか、価格がどれくらい下がるのか、不安に思われる方は多いです。

この記事では、付属品がない場合の買取への影響と、高く売るためのポイントについてわかりやすく解説します。

付属品とは?どんなものが査定対象になる?

画像はイメージです。

腕時計を購入した時についてくるものには、主に以下のようなものがあります。

・外箱、内箱

・保証書(ギャランティカード)

・説明書

・ブレスレットの余りコマ

・修理証明書などメンテナンス履歴

これらは「付属品」と呼ばれ、揃っているほど査定ではプラスに働くことがあります。

ただし、絶対に必要というわけではなく、本体のみでも買取可能な場合が多いです。

実際、保証書や箱を紛失した方からの査定依頼も多くあります。

保証書がないとどれくらい影響があるの?

画像はイメージです。

保証書(ギャランティ)は、購入時期や販売店、モデルの正規性を証明する重要な書類です。

とくにロレックスなどの人気の現行モデルでは、保証書があることで本物としての信頼性が高まり、査定価格にも反映されやすくなります。

ただし、古いモデルや市場に流通が多いモデルの場合、保証書がなくても本体の状態次第で高額買取になるケースもあります。

保証書の有無で査定額が数%~数十%変わることはありますが、「ないから売れない」ということは稀です。

箱がないと安くなる?実は影響が小さいことも

画像はイメージです。

「箱がないから価値が下がるのでは…」と心配する方も多いですが、

実際には、箱の有無が査定額に大きく影響するケースは少数派です。

外箱・内箱はあくまで”保存用・コレクション用”という位置づけのため、一般的には大きなマイナスにはなりません。

付属品なしでも高く売るためのコツ

画像はイメージです。

付属品が揃っていなくても、以下の点を意識することで高値での買取を狙うことができます。

・時計本体の状態を整えておく

ガラスやベルトの汚れ、金属部分のくすみなどを軽く拭いておくだけでも印象が良くなります。

ただし研磨やクリーニングは無理に行わなくて大丈夫です。

・購入時期やメンテナンス履歴を伝える

保証書がなくても、「いつ頃買ったか」「一度オーバーホールしている」などの情報があれば参考になります。

・専門の買取店や質屋に依頼する

一般的なリサイクルショップよりも、ブランド時計に詳しい店舗のほうが付属品がない状態でも適正価格で評価してくれる傾向があります。

まとめ:付属品がなくても、まずは査定を

保証書や箱がなくても、ブランド腕時計は十分に価値があります。

とくに本体の状態が良ければ、買取価格に大きく響くことは少なく、問題なく売却できるケースがほとんどです。

「付属品がないから売れないかも」とあきらめずに、まずは当店の無料査定をおすすめします。

思わぬ高額査定になることもありますので、ぜひお気軽にご相談ください。

みなさまのご来店を心よりお待ちしております。


京都・阪急電車「西院駅」徒歩2分
【質】FUKUYOU-フクユウ-

TEL   0120-19-1178
Mail  fukuyuu78@crocus.ocn.ne.jp
HP  https://fukuyou78.com/


【遺品整理・片付けで見つかったブランドバッグ】すてる前にご相談を!

2025.7.3  blog  , , , , , , , ,

ご家族の遺品整理やご実家の片付けをしていて、昔のブランドバッグが出てきた…

そんな経験はありませんか?

「ふるくてぼろぼろだから、さすがに売れないでしょ」

「もう使えないし、処分するしかないかな」

ちょっと待ってください!

実は、そうしたふるいブランドバッグが思わぬ高値になるケースがあるんです。

ふるくても、こわれていても「価値」があるバッグとは?

画像はイメージです。

中古市場では、「ヴィンテージバッグ」への関心が高まっています。

特に以下のようなブランド・モデルは、状態がわるくても買取対象になることが多いです。

□買取対象になりやすいブランド例:

・ルイ・ヴィトン(LOUIS VUITTON):モノグラム、ダミエなど人気定番多数

・シャネル(CHANEL):マトラッセ、ココマークのクラシックモデル

・セリーヌ(CELINE):オールドセリーヌと呼ばれるタイプなど

・ロエベ(LOEWE):アナグラム一のヴィンテージライン

・グッチ(GUCCI):オールドグッチのGG柄やホースビットデザイン

□状態がわるくても買取OKなケース

・持ち手がはがれている

・金具にさびがある

・内張りがべたついてる

・型崩れ・角スレが目立つ

こういった状態でも、買い取れる可能性が十分にあります。

すててしまう前に、一度ご相談ください

画像はイメージです。

当店では、こうした遺品整理・断捨離などで出てきたバッグの査定を多くご利用いただいております。

「ぼろぼろでも値段がついた!」

「思っていた以上の金額で驚いた」

「処分する予定だったけど、持ってきてよかった」

というお声もいただいております。

査定はもちろん無料・キャンセルOK・1点から対応しております。

お持ち込みはもちろん、事前のLINE査定や宅配買取にも対応可能ですので、お気軽にご相談ください。

まとめ:ふるいバッグに眠る”価値”を見逃さないで

画像はイメージです。

「これ、すてるしかないと思ってた…」

そんなバッグが、意外な高額査定になるかもしれません。

遺品や思い出の品だからこそ、1点1点丁寧に査定させていただきます。

まずはお気軽に、査定だけでもご相談ください。

みなさまのご来店を心よりお待ちしております。


京都・阪急電車「西院駅」徒歩2分
【質】FUKUYOU-フクユウ-

TEL   0120-19-1178
Mail  fukuyuu78@crocus.ocn.ne.jp
HP  https://fukuyou78.com/


質預かりの期限っていつまで?延長はできる?実例で分かりやすく解説

2025.6.29  blog  , , , , , , ,

「質屋で品物を預けたら、いつまでに取りに行けばいいの?」

「期限が過ぎたらどうなるの?」

初めてご利用の方にとって、質預かりの「期限」は特に気になるポイントです。

具体例を交えながら、分かりやすく解説いたします。

質預かりの基本ルール

画像はイメージです。

質屋では、ブランド品や貴金属などをお預かりし、査定金額に応じてお金をお貸しいたします。

お客様は”元金(借りたお金)と質料(利息)をお支払いいただくことで、お預かりした品物をお戻しいたします。

質預かりの期限は3ヵ月

画像はイメージです。

質預かりには決められた期限があり、”原則「3ヶ月間」”です。

この期間内に返済いただければ、品物は返却されます。

例:

・預けた日 : 2025年6月23日

・期限日  : 2025年9月23日

つまり、6月23日を基準に3ヵ月以内(=9月23日まで)に元金と発生している質料を支払えば、品物は返ってきます。

質料(利息)はいつから発生するの?

画像はイメージです。

質料は、お金を受け取った「その日(=契約日)」から日割りではなく1ヵ月単位で発生します。

例:

・預けた日 : 2025年6月23日

→この日から1ヵ月分の質料が発生(たとえ翌日に返済しても1ヵ月分)

つまり、6月23日に契約した場合、6月24日でも7月23日でも、支払う利息は同じ「1ヵ月分」となります。

!預かり期間は3ヵ月のため、最大で3ヵ月分の質料が発生する!

延長する場合は質料を支払うだけ!

画像はイメージです。

「期限までに全額は無理だけど、流したくない」というときは、質料(利息)のみのお支払いで期限延長が可能です。

※お預かりする品物によって延長不可の場合がございます。

例:

・9月23日が期限

9月23日までに1ヵ月分の質料を支払う→期限が10月23日まで延長される

質料を支払い続ける限り、お預かりは続きます。

期限を過ぎたらどうなるの?

画像はイメージです。

期限を過ぎても返済や延長の連絡がない場合、品物は”質流れ(しちながれ)”となり、所有権が質屋に移ります。

例:

・預けた日 : 2025年6月23日

・期限日  : 2025年9月23日

9月24日以降→品物が取り戻せなくなる代わりに、借金もなくなります。

※取り立てや催促などはありませんのでご安心ください。

よくあるご質問(Q&A)

画像はイメージです。

Q.利息は日割りになりますか?

A.

いいえ、質料は1日でも1ヵ月分として計算されます。たとえ翌日に返しても1ヵ月分が必要です。

Q.何日までに延長手続きすれば間に合いますか?

A.

期限日中までにご来店もしくは振込にてご入金ください。

延長をご希望で期限日に間に合いそうにない場合は、事前にお電話をいただければお待ちできる場合がございます。

Q.利息はいくらかかりますか?

A.

ご利用の金額によって異なります。ホームページにて掲載しておりますので、詳しくはそちらをご確認ください。

まとめ:利息と期限を正しく理解して、賢く活用

・利息の発生日 → 契約日当日から1ヵ月単位(※日割りなし)

・保管期限 → 預けた日から3ヵ月

・延長 → 質料を支払えば1ヵ月単位で延長可能(※一部品物は不可)

・質流れ → 期限の翌日から品物返却不可・返済義務なし

何か、ご不明点がございましたらお気軽にご連絡ください。

みなさまのご来店を心よりお待ちしております。


京都・阪急電車「西院駅」徒歩2分
【質】FUKUYOU-フクユウ-

TEL   0120-19-1178
Mail  fukuyuu78@crocus.ocn.ne.jp
HP  https://fukuyou78.com/